2020/11/21 クリトリックリス×山楽宴会ライブのご案内。
クリトリックリスを愛する紳士淑女の皆さまこんばんは!
今週末となりました恒例の宴会ライヴ。色々あるなかでのご参加、本当に本当にありがとうございます。
山楽周辺は山頂が白く染まり、紅葉とのグラデーションがとても美しい晩秋の景色が広がってます。
今回も蟹と猪と熊と新米を用意しますんで、火を焚きながらみんなで美味しく頂きましょう☆
バーベキューセットと炭はこちらで用意しますので、食材や酒は各自持ち込み&シェアとなります。
参加費は5500円。宿泊とライヴと上記食材を含みます。
初参加の方もいるので当日の流れをご案内します。
受付開始は10時~
昼くらいからぼちぼちと飲み食い始まります。
今年は大釜風呂をパワーアップしたのでこれにヨモギとどくだみを投入して蒸し風呂にして解毒しましょう。
今回テントサウナを持ってきてくれる方もいるとのことなので、こちらも楽しみ♪
女子は水着とかバスローブを持ってくると良いかも。
今回用意する猪と熊ですが、野生動物を宿泊者にお金取って食べさせてはいけないよと保健所より注意がありました。
むぅ。。
お金をとらなければ無問題なので、ならば、ただ食べるばかりでなく、本当は屠殺解体実習をしたかったのですが、なかなか難しいところもあって、、これら野生動物がなぜどのような段階を経て、肉の塊となり我々の食卓にならぶかというお話を聞いて頂いた方にふるまうという形でありがたくいただくことにします。
一昨年はカメムシを食べ、去年は野糞先生の人糞を見てからのバーベキューでしたが、今年は肉=命を学びます。
そしてもうひとつ、新潟でこの時期といえば取れたてつやつやの新米。
今回は挟がけした稲から手コキ足コキ脱穀体験をして頂いた方に減農薬で作った美味しい新米をプレゼント。
土鍋と炭を用意しますんでその場で炊いて食べましょう☆
土鍋と炭と山の天然水で炊く米は別次元の美味さです。
そんなこんなで楽しく食事をしたあとは、近くの日帰り温泉でホッコリ。温泉は宴会がはじまる7時までに済ませてください。
そして7時より宴会スタート。
お待ちかねクリトリックリスのライヴまで今回新しい試みとして、誰でも気軽に参加できるオープンマイクの余興を1時間ほど設けます。
弾き語り、一発芸、手品、カラオケ、ダンス、詩の朗読、猿回し、瓦割り、怖い話、都市伝説、愛の告白、幽体離脱、なんでもOKです!
持ち時間一人5分~10分。参加者全員に美味しい糸魚川土産をプレゼントしますので、気軽に参加してください☆
そして今回も登場の駒音くん。新潟市在住の若きホープの彼も大学を卒業し、音楽の道に進もうと頑張ってます。
今回で宴会ライヴ参加3年目になる彼の成長を皆で裸で見守りましょう。応援よろしく。
そのあとはいよいよお待ちかねクリトリックリスの宴会ライヴです。
当館はライブハウスではなく、古い木造なので、毎回ヒートアップしてタテノリになると
2階宴会場の床が抜ける!とヒヤヒヤですが、前回ついに、1階の天板が剥がれ落ちました。
ここを設計した大工さんも本当に床抜けるぞと注意してますので、
みなさん、酔って興奮しても全員でジャンプは禁物です。楽しみですね。
翌日は、11時位からブランチ。
これは別途1000円くらいの予算で希望者みんなで食べます。
事前準備あるので希望者はメールで朝食希望と連絡ください。
なお、今回、連休での開催ということで、遠保からお越しいただく皆さんに
前泊、後泊もお勧めしてます。
例えば、車で来る方で可能な方は、金曜日の会社帰りに出発して、深夜早朝に到着、
そのままぐっすり昼まで寝て当日参加できます。
また連休なのでイベント翌日もゆっくり焚火などしてチルアウト。
いずれも追加1泊1500円です。希望者は準備があるので必ず事前に連絡ください。
最後に大切な注意点をいくつか。
その1:寒さ対策
新潟の山奥なんで夜はだいぶ冷えます。寝間着(パジャマ)はあったかいものを持参ください。
その2:粗相は報告
酒に酔った勢いで、割った、壊した、汚したなどした場合は、必ず、本人または周りの見てる人がスタッフまで報告してください。ガラスなど割ったり、こぼしたり吐いたりして汚したなど、次に利用する人が怪我したり不快な思いをしないよう。
その3:子供に砂糖は控えめに
2歳と3歳になる子供がちょろちょろしてます。
最近虫歯で歯医者通いのため、ありがたいのですが、砂糖菓子は与えないようご協力おねがいします。
その4:SNS拡散は禁止
今回、時世柄、いろいろあるなかでの開催ということもあり、スギムさんとの話し合いの結果、
情報の受け取り方もそれぞれ、不快に思う人もいるでしょうという配慮から、イベント自体の告知もしておりません。
当日もSNS拡散は原則禁止とさせていただきたいと思います。目に、脳に、記憶に、焼き付けましょう。
以上になります。
質問、要望、リクエストなどはきがるにご連絡ください。
週末は気を付けてお越しください。思い切り楽しみましょう♪メェ~!