利用目的、人数にあわせて下記よりお選びください。
①みんなでごはん NEW!
旅の醍醐味。それは・・・その土地の旬のものを食べること!
とはいえ、何がうまくて、何が旬で、どこで何を食べればいいかわからないし、
旅先で一人で食事も少々物足りない、なんて。
ゲストハウス山楽では糸魚川の安くて美味い旬の食材(海の幸、山の幸)を使った
家庭料理を囲んで、みんなで楽しく食事会します。
上げ膳据え膳サービスではありません。食卓の準備、後片付けはみんなでします。
みんなで食べると美味しさも楽しさも「2倍!2倍!」の高見山。
夜:大人1,500円 子供800円
朝:大人1,000円 子供500円
※最低開催人数:2人~
※時間は夜19時頃~、朝は8時頃~。参加者都合で調整します。
※朝夜どちらかだけでもOKです。
※旅館ホテルで出されるような食事ではありません。
※メニュー内容を聞いてからの参加でもOKです。
※食材調達の都合上、申込みは前もってお願いします。
★その日のメニューは参加者の好みや食べれないものなどを伺ってから決めます。
例)メニュー: (主食&おかず3品ほど)
山の湧き水で炊いた美味しい能生産のご飯。
旬の海鮮や肉料理。
山の恵みオーガニック無農薬の山菜、野草料理など。
②薪ストーブ de ピザ &焼き芋 NEW!
今年もやってきました。薪ストーブの季節。
ゲストハウス山楽のリビングには薪ストーブ(ロケットストーブ)があります。
大阪の堺市で作ってる「コロケット」という見た目は焼却炉みたいですが、21世紀のストーブ革命を担う優れもの。
薪を割って、火を焚いて、火を育てて、温度調整をしながらピザを焼きます。
パチパチとした音、煙の臭い、揺らぐ炎を見ながら、食べるピザ&焼き芋、飲む酒は格別です。
参加費:
夜:大人1,500円 子供800円(小学生以下)
※仕込みの都合上、参加申込みは前もってお願いします。
③ベニズワイガニ山盛り NEW
大人:1,800円(子供1,000円)
※食事時間は60分以内。持ち帰りはできません。
※事前予約制。1~2月は禁漁。無駄食いは処刑。
※カニ食いスペースで食べて頂きます。館内持ち込み厳禁。
④出前
山茶庵
当宿正面にある食堂から出前(500円メニュー)を取れます。
夕食、朝食あわせても1,000円。美味い安いボリュームたっぷり♪
おすすめは「ソースかつ丼」と「塩ラーメン」です。
食堂で食べることもできます。お酒も飲めます。メニューは出前より豊富。
(夜は9時頃まで。朝は出前のみ営業。水曜定休。)
山城屋
当宿のお隣の宿「山城屋」のお母さんが作る糸魚川の郷土料理「笹寿司」は絶品。
笹の香りとお米と具材の奏でる極上のハーモニー。ベジタリアンの方にもお勧め。
本当に最高に美味いので是非一度試してみてください。
一人前7枚入りで760円。(前日までに予約が必要です。)
⑤持ち込み
当宿の周囲にはスーパーコンビニはありません。
能生駅(能生IC)から徒歩5分圏内に「サンエイ」「ナルス」「セブンイレブン」あり。
糸魚川にきたならうまい魚を食べたいという方は、道の駅マリンドリームの鮮魚市場で新鮮な魚介が手に入ります。
スーパーの鮮魚コーナーでも新鮮で美味しいお刺身が手に入ります。
「カニの持ち込み」は厳禁。
カニの汁が畳や床の絨毯にこぼれると、地獄のような異臭を放ち、
部屋を汚し、清掃&処分がとても大変だからです。
⑥共同キッチンで自炊
冷蔵庫、調味料(醤油・塩・油)、食器(箸・皿・コップ)あります。
調理器具:
IHヒーター、トースター、電子レンジ、湯沸かしポット、タコ焼き器、ホットプレート、カセットコンロ。
※台数に限りがあり、混雑時には順番となります。
※カセットコンロの使用のみ「有料」。事前予約。
宿内への調理器具(カセットコンロなど)の持ち込みは厳禁。
客間での使用は火事の元。
⑦庭先でのBBQ
晴天時は庭先、雨天時は玄関前をご利用可能です。
利用時間:17時~21時まで。
BBQセットは「無料」で貸し出します。要事前予約。
◎ご用意いただくもの
「炭・着火剤・食材・焼き網」
※焼き網:30cm×40cm程度のもの。駅前のコメリで売ってます。
⑧スタッフおすすめのお店で外食
糸魚川には美味しいお店が沢山あります。
夜、酒処、ランチ、スイーツなど、おススメのお店を紹介します。
直接、スタッフまで気軽にお問い合わせください。
⑨その他
日中、天気が良ければ外で食べるのが一番。
山で新鮮な空気を胸いっぱい吸って、鳥や虫の歌声を聞きながら。
海辺で水平線を眺めながら、波の音を聞きながら。
スーパーで買った刺身や、寿司、おにぎり、コロッケなんかを食べると格別に美味い。
夕陽を眺めながらのBBQも最高です。
ゴミは必ず絶対に持ち帰りましょう。

