top of page

■『よもぎ蒸しサウナ&瞑想』(120分)/ 時期:いつでも
古来より洋の東西を問わず食用、薬用、美容、灸など愛用されてきた「ハーブの女王」こと高波動植物「よもぎ」。中国や韓国で伝統的に受け継がれている民間療法の「よもぎ蒸し」は近年日本でも女性に大人気。
ヨモギは全国のどこにでも生える生命力の強い野草(薬草)ですが、ここ糸魚川市能生は、ヨモギの名産地としても知られます。豪雪地で育つヨモギは肉厚で味も香りも良く、ヨモギ業界では最高品質。国産の最高級モグサの国内シェア70%はここいらのヨモギが占めるといわれております。
ゲストハウス山楽では近所の野山でヨモギを採取するところから始め、ヨモギ蒸しサウナ・ヨモギ料理・ヨモギ茶・ヨモギ生ジュース・お灸と、ヨモギ三昧(ざんまい)を楽しむ会を定期開催。その名も【よもぎファン倶楽部】。

中でも人気なのがこの「よもぎ蒸しサウナ」です。
 
サウナといえば、鼻毛が焼けるほどのドライな熱気で苦手という方もいますが、じっくりしかっり温まるテントサウナは別物。室内サウナにはない屋外サウナならではの気持ちよさがあります。キャンプ場で食べるカレーは5倍美味い的な。
そこら中に生えているよもぎを採ってきて、鍋にいれてコトコト煮だします。よもぎの​香りがテントいっぱいに充満し、とてもリラックスできます。
汗をたっぷり流し、筋肉が緩み、毛穴が開いたところで、外に出てキンキンに冷えた山の天然湧き水のプールにどぼんと入ります。茹でた麺を水にさらしたときのように、筋肉と毛穴がキュ~~~っと締まります。そして外気浴。山を眺めたり、星を眺めたり、焚火の炎を眺めながら、頭がぼ~っとしてきます。それを1セットとして、繰り返すこと3セット。「弛緩」と「緊張」を繰り返す。交感神経と副交感神経が交互に切り替わることで深いリラクゼーションを得られます。いわゆる「整った状態」。
「サウナhigh」「サウナ瞑想」とも呼びます。
疲れも取れて、朝までぐっすり寝れます。​本当に気持ち良いのでぜひ体験してみてください♪

時期:荒天時以外いつでも。
人数:2名以上~ 一人参加の場合は他のお客さんと一緒に入ります。
対象:成人以上。
持ち物:水着または、半袖&短パン。足元はビーチサンダル。なければレンタルもできます。

費用:サウナ貸出2時間2,000円。参加人数で割り勘してください。
注意事項:サウナ内でのスマホ使用は禁止。泥酔状態での利用もできません。不注意による火傷など自己責任でご利用ください。

bottom of page